イベント情報
お知らせ
医療情報学科
病院・診療所、歯科医院、調剤薬局、社会福祉施設の事務職として必要な知識を身に付け、医療系をはじめとする専門性の高いカリキュラムと多くの資格取得により、自らの「可能性」を広げます。
臨床工学学科
医療現場において、年々高度化する医療機器の操作、保守・点検を行う知識を身につけるため、医学・工学を基礎から学習するとともに、実習を通して実践力を養い、チーム医療の第一線で活躍できる臨床工学技士を養成します。
共に、夢を追う仲間がいる。
整った設備で実りある学びを。
明るいキャンパスで楽しい学生生活を。
親睦を深める行事や学習サポートも充実しています。

医療現場では高度化・専門化の進展に加え、デジタル技術の活用や業務効率化、医療と介護の連携強化が進んでおり、チーム医療において的確かつ円滑な対応が求められています。その中で、医療の質・患者さんのケアを支えるコメディカルスタッフの存在はこれまで以上に欠かせないものとなっています。
四国医療技術専門学校は、医療情報学科と臨床工学学校の二つの学科を併設し、最新の設備と快適な学習環境を整え、実践的な知識と高度の技術を習得できる場を提供しています。
医療情報学科では、医科、歯科、調剤、介護に関する業務などを幅広く学び、医療現場で活躍できる人材を育成します。臨床工学学科では、国家資格である臨床工学技士の取得を目指し、「医療機器のスペシャリスト」として必要な知識・技術を習得します。
また、専門的な知識・技術の習得だけでなく、高い人間性と倫理観、実践能力、コミュニケーション能力、常に新しい情勢を取り入れ自己研鑽を続ける柔軟な姿勢など社会に貢献できる医療人を積極的に育成しています。
四国医療技術専門学校 校長 橋本 加代子


| 所在地 | 〒790-0808 愛媛県松山市若草町6番地1 |
|---|---|
| TEL | 089-932-4600 |
| FAX | 089-932-7330 |
| メール | smt-c@shikoku-ig.ac.jp |